想うこと

富士山、見えんのか〜い!塗料屋の出張日記

 

眠れぬ夜は、ブログを書こう
只今、午前2時半、、、

 

明日は肌が荒れそうだなぁ





毎回、静岡行く時は

台風台風と騒がれる


案の定、今回も台風台風


日頃の行いがいいのでしょう
晴天です(^^)/

 

私は、空が好きなのです。
どこまでも広がっていて、
何ものにも縛られず、ただそこにある

本当は、娘の名前を
空(そら)にしたいとさえ思ったほど。
「空」と書いて「くう」とも読むと
それは“何もない”という意味になる


“何もない”からこそ、
そこには宇宙のような
無限の可能性があると思うのです。

空模様は、毎日変わる。
同じように見えても、
まったく同じ空には、二度と出会えない。

だからこそ、
その一瞬一瞬が、愛おしい。




 



15秒先は絶景スポットですと
高速に
アテンションが出ていた

カメラを構えるが、
残念、富士山はお預けですね。





 


腹が減っては、戦が出来ぬ

午後に向けて、エネルギーチャージ
ちょい味濃いですが、おいしかった。

 

さて、午後の勉強会
静岡の会場には、
何十人ものスタッフさんが
部屋いっぱいに集まってくださっていて




1時間45分、ぴっちりと

お話しさせていただきました。


勉強会で
私が毎回お伝えしていること



それは

 

届けたいのは、質のいい空気
“家”は、安心の場所であってほしい


ただそれだけなのです。



「今、使っているその建材、
ご自宅で本当に使いたいと思えるものですか?」



「知らなかったから使ってた」
それはしょうがないよね。



でも、知った後にどうするか?が
ものすごく大事。


実際、勉強会が終わると
「自宅の床に今使ってる塗料の上から、
パーシモンを塗れませんか?」
というご相談が真っ先にあるのです。



それだけ、
今の商品ではまずいと
考えが変わったという証拠です。

嬉しい瞬間です。


そして、
それに共感してくださる会社さんが、
社員さんに
学びの機会を用意してくださる。



本当にありがたいことです。



たくさんの共感をいただき
とても有意義な時間でした。



心から、ありがとうございました。

 

 

さて、私は旅館に宿泊し、
指さす方向に
富士山がド~ンとみえる予定なのです

 

 

まぁ気長に待ってみようではないか。
お茶をすすり、
お客さまこと、会社のこと、家族のこと
そして、あの人のこと、、、

色々考え、
たそがれながらのんびり過ごす
最高の贅沢です。

 

 

ほら、ね
涙が出るぐらい美し景色ではないか。



 

夕食に出たワサビご飯
生わびは辛くない

意外といけるかも?
お茶漬けはもっとおいしい。

 

 

残念なことに、夜は良く眠れず…
静岡って言ったら、アジの干物だよね






静岡めっちゃ気温高い
39℃ほどあったような

日差しがとにかく強いのよ
だから
静岡はみかんがおいしいのか。


車内温度、なかなか下がらず
アイス吸いながらの運転







遠回りしてね、海側を走り

せっかくだから、
降りて潮風を感じてみた。

夢なくてすみません、
べとつくので
海はあまり好きではない、、、





向かった先は、
富士市の工務店マクスさん





サンプルの板にヤニが出ていたので、
磨いてもらった。

製材してしばらく経った木材は、
再度ペーパーを
あてた方が断然キレイ塗れます。





たわいもない話をしながら、
すーさんと塗装して、久々に汗をかいたなぁ


 

       
キンキンに冷えた部屋でね
お前は、
本当なんも知らねーなと愛のムチで
私に授業をしているすーさん





私は、終始お菓子を食べながら
授業を聞く
出来の悪い、生徒でした(笑)




おしまい。

 



あっ翌朝もね、
お目見えできた富士山です。

 

 

関連記事一覧