現代を生きる私たちから未来へ贈る
「リユース」という提案
資源循環型社会づくりに貢献したい
私たちの商品開発の根底です
資源循環型社会づくりに貢献したいという思いが私たちの商品開発の根底にあります。
そのために、研究開発・素材選定・各種試験を行い、長期的な環境視点での「ものづくり」を進めているのです。そこにあるのは、「ものづくり」に携わる様々な人々の情熱と、豊かな技術力の向上を目指す思い。
限りある地球資源をできるだけ消費せず、ものづくりを実現するにはどんなプロセスを描くのがいいのか。
そしてそのプロセスからどんな素材が誕生し、どんな物語のようなストーリーを一人でも多くの方に語り継いでいただけたら・・・。
私たちの開発現場には、いつもこんな思いが満ちています。
シックハウス症候群とは
新築やリフォーム後の住宅に住むと、目への刺激、喉が痛む、めまい、嘔吐、頭痛等の症状が現れることを指します。
原因
新建材の出現や、建物の省エネルギー対策で気密性が向上し、汚染源の壁紙、接着剤などの建材だけではなく、カーテン、電化製品、家具などのあらゆる生活用品から有害物質であるホルムアルデヒド等が放散し、シックハウス症候群にかかる人が増加しています。
近年新築住宅で多く検出される高濃度の未規制物質に、無垢フローリング材などの木材から発生する天然成分がある、「テンペン類」の物質で、天然木の香り成分、目への刺激作用、呼吸器への影響があるなどの報告がされております。
私たちの生活は常に単体のVOC(揮発性有機化合物)に囲まれております。
でも個々が微量で有っても、それを足し算したTVOC(トータルVOC)を警戒しなくてなりません。
日本厚生労働省室内濃度指針値策定主要5物質
VOC | 濃度指針値 | 毒性指標 |
---|---|---|
ホルムアルデヒド | 100µg/m³(0.08ppm) | ヒト吸入暴露における鼻咽頭粘膜への刺激 |
アセトアルデヒド | 48µg/m³(0.03ppm) | ラットの経気道暴露における鼻腔嗅覚上皮への影響 |
トルエン | 260µg/m³(0.07ppm) | ヒト吸入暴露における神経行動機能及び生殖発生への影響 |
キシレン | 870µg/m³(0.20ppm) | 妊娠ラット吸入暴露における出生児の中枢神経発達への影響 |
エチルベンゼン | 3800µg/m³(0.88ppm) | マウス及びラット吸入暴露における肝臓及び腎臓への影響 |
スチレン | 220µg/m³(0.05ppm) | ラット吸入暴露における脳や肝臓への影響 |
健康長寿の住宅条件
命の質を高める住環境作り
命の質を高める住環境作り
健康で長寿を全うするために必要なアンチエイジングという予防医学の分野では「運動」、「食事」、「メンタル」が大切な要因とされてきたが、最近の研究でこれらに加え「住環境」が健康長寿の要であり、特に住環境おける、空気浄化管理、温度管理、湿度管理、光、風が健康維持に大きな影響を与えます。
機械に頼らず、安全な植物由来である柿渋タンニンの持つ機能である揮発性有機化合物除去能力、消臭能力、ウイルス除去能力を活かした自然塗料、塗り壁材の開発で室内空気浄化、湿度管理に貢献しております。
健康にリフォーム
既存の住宅や建築物を健康的な住環境持つ建物にリフォーム・リニューアルするには莫大な費用と時間が必要とされるため、現状ではスクラップ&ビルドされています。
室内空気浄化、湿度管理、紫外線対策に弊社が開発した自然柿渋塗料・塗り壁材。高断熱化による温度管理には、内外装用遮熱断熱塗料とガラス用遮熱断熱塗料を使用し、少額費用、短期間でリフォーム・リニューアル出来るシステムを実現いたしました。これら製品はほとんどの既存建物の内外装建材に直接施工が可能であり、経済的にも、エコ的にも、大きく貢献する事となる。