
BLOG


【ゆる旅日記】黒たまごとバーベキューと、木材に思いを馳せる日曜日

母、三食から逃げる。娘、建築に目覚める。柿渋はオレンジの香り。

市場530億円の汗臭を撃退!!青春の香りも柿タンニンで瞬殺。

結婚は幸せのはじまり? それとも地獄のはじまり?――この1週間の私は…

富士山、見えんのか〜い!塗料屋の出張日記

自然素材は薬みたいなもんです。効能あり、クセあり、でも心に効く。

今日はおとなしくお粥。体がくれた“小休止”のサイン

ビジネスは“心”で動く!仕事も人生も、最後に残るのは“誰かのための時間”じゃない?

推しの結婚で心が崩壊。男は裏切るけど、柿渋は裏切らない。

「柿渋って臭い?」に終止符!六年間、通り過ぎていた工務店へ

柿渋塗料はチャーハンに通ず!?素材と科学と職人魂の話

「塗装なんかどうでもいい」…おいコラ、自然塗料をなめるなよ!

食べる前にちょっと待った!トウモロコシと渋柿のガチすごストーリー

“担がれる”という贅沢|自然塗料と、隣の営業マンが優秀すぎる件

無垢材にウレタン?それとも自然塗料?保育園づくりで大切な選択とは。

塗らぬ者、快適空間を語るべからず!DIYで始める塗り壁の新空間

“あなた”だけに届けたいから。ラブレターと自然塗料の話

セーラー服がマッチョに!?梅雨の洗濯地獄を救う爆速乾燥&珪藻土パワー。

しそソーダと柿渋の意外な共通点?自然素材好きが語る“植物の守るチカラ”

七夕に叶う再会と運命の出会い!恋も仕事も大切なのは待つ心??

【誠実な商売が生む信頼】柿渋塗料にかける想いと工務店さんとの繋がり

結婚式に“ある物”を持つと、雨の日でも幸せになれる理由

「自然塗料と家づくり」逗子のキリガヤさんで感じた職人と信頼の力

営業として知識を伝えるか、想いを届けるか。空気を売る会社として伝えたい

5年ぶりの再会で語った、外壁塗料の経年変化と自然塗料の選び方

ママ友との再会で激辛中華&夜更かし!子育ての価値観ってやっぱり人それぞれ

【大人の6時間缶詰勉強会】〜静かな熱狂と、私の使命とは〜

今こそ学びたい、工務店の在り方とは?“性能ではなく共感”で選ばれる4年待ちの理由
