想うこと

結婚は幸せのはじまり? それとも地獄のはじまり?――この1週間の私は…




今日は連休前の最後のお仕事

週末ということもあって
込み合う事を予想し


静かに打ち合わせできる
横浜ベイシェラトンのラウンジに
久しぶりに行ってみた。







開放感たっぷり、ふかふかの椅子
そして周りは
なんだか幸せそうな人たち…



ラウンジで
結婚式の撮影がが行われていてね



白いドレスの花嫁さん
緊張気味の花婿さん
その姿をカメラに収めるカメラマン



見ているこちらまで
「おめでとうございます!」
と心の中で拍手したくなる
そんな風景でした

 

…まあ
結婚は幸せの始まりか?
または、地獄の始まりか?


という話はさておき(;^_^A




私としては
「どうぞお幸せに!」

の気持ちを送りましたよ~。









一方で、
私のここ一週間はというと

「あれ?地獄のような…」




先週の静岡出張はとても素晴らしく
直ぐにスタッフさんから
お問合せがあって
とても反応が早い会社さんでした




実はね
今回の静岡は、会長が久しく

私のプレゼンを聞いていないという事で
旅のお供をして頂きました。




海沿いで
「まるで親子みたいだね」
と笑いながら写真も撮ったばかり



自分でも思うが私は
スゲー面倒なヤツなんです



そんな私の強さも弱さも知っているのは

唯一、会長の存在かもしれない



私は昔から親には悩みは言わないし
家でも仕事の話をほぼしません。



だから私にとって会長は
仕事の師であり
父のような心の支えでもあります。



そんな会長が翌日、
胸の痛みを訴え救急搬送……



私は救急車を呼ぶ手が震え
救急車が来るまでの
数分が永遠のように感じられました









結果、心筋梗塞だったんですが
迅速な処置をして頂き
お医者さんもびっくりするぐらいの
驚異的な回復力により

5日間の入院で、退院致しました。



本人は何もなかったかの様に
元気に仕事しております。


でね、びっくりなのがね、
面会時、私に対する一言目は



通帳の保管場所の指示



どんだけ頭の中が
仕事なんだよと思いました(笑)



でも、
あの時に感じた

胸のざわめきは忘れられない…



同時に、
「まだまだ一緒にやることがある」と
強く思った瞬間でもありました。








会長が不調だから…なんて理由で
日々の仕事は待ってくれません



アットパーシモンの自然塗料を
待っているお客様がたくさんおります。
お客様を
お待たせするわけにはいきません



大丈夫です
工場はいつもの様に回転していきます。
ご安心ください。










そんなこんなで、
気づけば汗をぬぐいながら現場に立ち
夜はサンプルの山と向き合う…
目まぐるしく過ぎていく毎日




そんな日々の中で、
ふと届く一通のメッセージや
「ブログ、いつも読んでますよ」
というありがたいお声




それは、私にとってまるで
真夏の涼しい風のように
心を軽くしてくれる瞬間です



会社訪問のご依頼や、
直接かけていただく温かい言葉に
どれほど救われていることか



6日間ブログを書けず
いっそうのこと
止めてしまおうかと
頭をよぎる時さえあります。


そんな
忙しさに追われる日々の中でも

ふと届くその声が
私の背中をそっと押してくれます。

もう一歩、前へ。

そう思えるのは、
ほかでもない、
皆さんがいてくださるから。


皆さんの存在は、
私にとって力そのものです。


これからも、
変わらぬご縁の中で

一緒に歩き続けられたら
私は、何より幸せです。








 

関連記事一覧