自然塗料(オイル)

「とことん真面目に美容医療」って?真面目なフリして油断ならぬ世の中と、ほんとに真面目な自然塗料





先日神奈川県横浜駅のホームで

ドカーンと目に飛び込んできた


「とことん真面目に美容医療」っていう

でっかい広告
真面目アピールがすごいなぁ


てことは、

不真面目な美容もいるってことだよね?

 

これが若い頃なら、スルーしてたと思う
看板?へぇ〜くらいで。


でも最近ね、鏡を見るたびに

顔に刻まれた
「経験値」が主張してくるんだよ


ほうれい線とかシミとか

ちょっとしたたるみとか。


なんだか下がってきたな…って

って思っちゃうわけです。

 

それでついつい、
美容医療の看板に
視線を奪われるんですが…..


しかも美容業界って
昔からトラブルも多そうだし

 


真面目“風”があふれてる
この世の中、本当に
「中身まで真面目」なものって
いったいどれだけあるんでしょう?



「自然素材!」だってね
ラベルに大きく
『自然塗料』と堂々と表記してても

よく見たら
「植物オイル30%配合」とかで

あとの70%はしっかり石油系溶剤…..


いやいや、サラダに例えたら
レタス一枚乗ってるだけで
「野菜たっぷり」と言い張るレベル。
ちょっとやりすぎでしょ

 

そんな“真面目風マーケティング”に
ウンザリ
しているのは私だけじゃないはず

 

うちはね、冗談抜きで、 ・石油ゼロ
・添加物ゼロ
・石油もゼロ!
なのに抗菌・消臭・空気までキレイになる

 

という、まるで「健康優良児」
のような自然塗料を、地道に、
せっせと、ひたすらに作ってる

 

しかも使ってる渋柿は
「天王柿」で渋さ2倍の最強パワー

水と油を界面活性剤なしで
混ぜるなんて普通はやりません

だって面倒だし、コストもかかる
でも、そこをやるんです
真面目だから。

 

アットパーシモンは、地道に、愚直に
「本物の自然塗料」を作り続けてます
あなたの家と健康を静かに支えます。

関連記事一覧