
油じみテロ、発生!麻婆茄子VSウレタンテーブルの悲劇
今日はね、なんともにぎやかで
ちょっぴり切ない休日のお話
主人の会社の方々が
我が家に遊びに来てくれて
小さなお子さん連れで
わいわいがやがや
あやとりや絵しりとり
子どもたちの無邪気さに
大人たちまで童心に返って
昭和の休日みたいな空気が流れた
私はというと
いつものように台所で
腕を振るいながら
作ってはしゃべって
食べて笑って
おしゃべりな鍋奉行状態(笑)
「これ、うまっ!」
「おかわりいいですか?」
なんて声に嬉しくなって
張り切って作った麻婆茄子
が…まさかの悲劇の元
になるとは思ってなかった
みんなが帰って、ホッと一息
さて、テーブルを
拭こうかと布巾を滑らせたその時
ん?
んんんっ?
テーブルに
油じみ
うわああああああ
信じられないことに
オーク材のウレタン塗装テーブルに
ぽっかりと油の輪っかが…ショック!
衝撃!
ショック大!
いやいや待って
ウレタン塗装って
そもそも
「水も油も弾くからメンテ不要」
みたいなノリで
選んだんですけど?
むしろウレタンしか
選べなかったから
泣く泣くこれにしたのに!
本当はオイル塗装が
欲しかったんだよね
シミができても
サッとペーパーかけて
またオイル塗れば復活
それがオイル塗装のいいところ
アットパーシモンが作ってる
自然塗料は
石油も一切使わない
木にぐっと
浸透して輪じみにもなりにくい
柿渋は
抗菌パワーがすごくて
ノロウイルスなどにも効くし
食卓にはもってこい
いつかこのウレタンの塗装
ぜ〜んぶ削り落として
自然オイル塗装で
塗り直してやるんだって
密かに決意してます(笑)
やるぞ、電動サンダー!
本当無垢のテーブルだったら
自然塗料・自然のオイル塗装が
絶対におすすめ
これは声を大にして言いたい
メンテが簡単なだけじゃなくて
木の質感も手触りも
断然いいんです
みなさんも、
テーブル選びは慎重に
そして麻婆茄子の油、
あなどるべからず!