自然塗料(オイル)

七草粥と自然塗料、どちらもバランスが命!






1月7日、七草粥の日ですね
新年の胃袋をリセットして
無病息災を願うこの伝統


皆さんのおうちでもやっていますか?
我が家では「七草粥セット」を
使って朝から作ってみました


便利ですよね、あのセット
パッと開けて七草を
まな板に並べてみたら…あれ?

セリが一本?
しかも
他も一本づつの草が多い…


「ちょっと少なくない?」と
ぶつぶつ言いながら粥を煮ました







でも出来上がってみると、
これがまあ絶妙


セリの香りがふんわり
スズナ(カブ)の甘みがほっこり


それぞれがいい塩梅で主張して
なんだか体の中から
ほっこり温まるような美味しさ


娘も「7日以外は食べれないの?」
なんて気に入ってお代わりしてくれた








そんな七草粥を食べながら思うのが


「適量のバランス」って
本当に大事だなって

実はこれ
私たちの仕事にも通じている


弊社で製造している自然塗料も
柿渋タンニンや植物油を
絶妙にブレンドしたもの


例えば、
米油は素足で歩く日本の文化に
ピッタリなしっとり感を出しますが
入れすぎるとべたつき
ホコリが付きやすくなる…


乾きやすい荏胡麻油などの乾性油は、
ベタつかず乾く油ですが入れすぎると
酸化して、木面が黄色に変色します…


さらに
桐油は耐候性があって頼れるのですが
入れすぎると塗膜が硬すぎて
木材の小ヒビの原因になることも…



そんな特徴を理解して
適量を守りながら配合するのが
プロの腕の見せどころ



こちらが弊社の塗料成分です。






そう考えると、七草粥と
塗料づくりは似ているなっと思った

もし私が「セリが好きだから!」と
大量に入れていたら
きっとセリの香りがキツすぎる
お粥になっていたでしょうね


それに七草を知らずに
適当に草を入れていたら

七草粥ではなく
「めちゃくちゃ粥」になっていたはず


私たちの塗料も同じで
素材を熟知して適切に配合することが
唯一無二の自然塗料を作る秘訣でもある


自然の力を最大限に引き出すには
やっぱり知識と経験が必要なんです


七草粥は新年の
無病息災を願うための風習ですが

こうして食べてみると
自然の恵みと調和の大切さを
改めて感じさせてくれる食べ物





今年も皆さんの
健康と幸せを心からお祈りしつつ

私たちも
「自然の力で家も人も守る」
塗料をお届けしていきたいと思います


新年のスタート
七草粥で体も心もほっこりさせつつ
2025年も
楽しく健やかに
過ごしていきましょうね(^^)/

 

 

** ┈┈┈┈┈┈┈**┈┈┈┈┈┈**

株式会社アットパーシモン 
代表 林青美

日本伝統の“柿渋”を使った自然塗料で
健康と環境を守るのが私たちの使命。

当社の柿渋塗料は
石油ゼロ、VOCの除去、
さらに抗菌消臭効果を
兼ね備えた世界唯一の自然塗料

シックハウス症候群の原因物質を除去、
住む人の健康や地球環境を守る
価値ある家づくりのパートナーとして
工務店さんや設計士さんから
高い評価を得ています。

一般住宅だけでなく
マンション、病院、複合施設、学校など
数多くの現場で使用され
風合い豊かな上に
臭いや有害物質を除去できる機能性で
大人気となっています。

この柿渋を誰よりも愛しているのが
社長である私
このブログで日々商品の魅力を発信中
“あおちゃん”と気軽に呼んでくださいね!

** ┈┈┈┈┈┈┈**┈┈┈┈┈┈**

 

関連記事一覧