柿渋について

40代の肌よ、待て! カテキン&柿タンニンで「老化ストップ作戦」

40代に突入した途端
鏡の中の自分が急に
「老けた?」って感じになってきた

なんか肌がくすんでるし
シミも増えてるし
目元のハリなんてどこか
遠くへ旅立ったらしい

もしかして、これは「加齢」
という名の自然現象なのか
それとも昨日の夜更かしが原因なのか…

みなさん「糖化」という
ワードを知っていますか?

 

体内で余った糖が
タンパク質とくっついて
老化物質「AGE」を生み出し
それがシワやたるみ
くすみを引き起こすらしい

つまり、糖を摂りすぎると
キャラメル化していくわけで
肌は「焼きすぎプリン」状態に
これはマズい、甘い物は禁止だ。

 

ここで参上の救世主
 カテキンと 柿タンニン
二大ポリフェノールだった

まず、緑茶に含まれるカテキンは
血糖値の急上昇を抑えて
糖化を防ぐだけでなく
強い抗酸化作用を持っていて
さらに風邪予防にもなるという
スーパーパワーを秘めている

とりあえず
緑茶飲んどけば健康説は、
あながち間違いじゃない

でも、
カテキンだけじゃ物足りない!
というあなたにオススメしたいのが、
柿タンニン。
これがまたすごい。

 

柿タンニンは、
日本のスーパーポリフェノールで
昔から防腐剤や抗菌剤として活用

しかも、
AGEの発生を抑えながら
風邪予防や消臭まで
こなすという万能っぷり

つまり、
老化は防ぐし
風邪もひかないし
さらに加齢臭まで
シャットアウト!という
40代にはありがたすぎる存在

 

 

うちの商品をご贔屓にしてくれている
愛知県の設計士さんから
驚きの話しを聞いたんだけど

当社の柿フィールの柿色という
柿渋塗料をコーヒーに
スプーン一杯ずつ入れて飲んでいる
と聞いたときは
「え、まじすか!?」
と驚いたのだ

その方曰く
「喉痛みが早く治る」とのこと。
正直、「これはもう薬なのでは?」
と思わざるを得ない。


渋いし美味しくないから、
飲むのは…..と思っていたけど、
コーヒーに入れると
あんまりわからないらしいのだ

私もやってみようかしら~

 

もしかすると
未来のスーパーフードとして
柿渋コーヒーが
世に出回る日も近いかもしれない

しかし、
せっかくこの最強ドリンクで
AGEの発生を抑えても

NGドリンクを飲まない様にしよう

特に 果糖ぶどう糖液糖 を
含む清涼飲料水は最悪で
コーラ1本にスティックシュガー
約20本分を
想像したらもう飲めないよね。

というわけで、40代に入ったら
「とりあえずビール!」ではなく

「とりあえずカテキン&柿タンニン!」
を合言葉にし、AGEの増加を防ぎつつ

少しでも若々しくいるための
努力をするべきなのではないかと
強く思う今日この頃

老化は止められないが
カテキンと柿タンニンがあれば
老化スピードには
待ったをかけられる!
かも。

関連記事一覧