柿渋について

ザクロをフレッシュで食べるのはもうやめた…ジュースの楽さが神すぎる!

 



あの赤い宝石みたいな果実
ザクロ!


スーパーで見かけて
ビタミンたっぷりでお肌にいいし


ジュースよりフレッシュの方が
絶対に体に良いよね!
なんて、つい手に取ってしまった


さぁ、いざ実食…と思った瞬間
想像以上の強敵

ザクロを半分にぶった切り
中にはびっしりと詰まった
小さな粒、粒、粒


これ、どうやって食べるの?

手でほじくり出してみると
あちこちに果汁が飛ぶわ飛ぶわ💦


1粒ずつ地道にむいても
これがまた、地味にめんどくさい
しかも力を入れすぎると
プチッと弾けて果汁が飛び散る




これ、ジュースにして
売ってくれてる会社の人
本当にありがとう~

食べると
うん、甘酸っぱくて美味しい!
…けど、あれ?
なんか渋いぞ?


この渋み、どこかで
感じたことがある…


そう、渋柿だ!
でも、あの強烈な柿渋とは
また違うんです


ザクロの渋さは
もうちょっと優しめ


甘酸っぱい中にほんのりと
感じる渋みがクセになるかも

ザクロの渋みも柿の渋みも
どちらも「タンニン」
っていう成分が原因


でも、柿のタンニンは
抗菌・消臭効果が抜群で

弊社は柿渋を使った
木部塗料を作っている

自然素材100%で
空気をキレイにしてくれる
シックハウス症候群の予防にもなる
現代の悩みにピッタリ

 





でも正直、あの手間を思い出すと
「もう一回ザクロを買うか?」
って聞かれたら、
答えは「うーん、どうだろう…」


美味しいし
美容にも良いのは
間違いないんですけどね

それに比べて、
ジュースなら楽チン
服を汚す心配もなし!
やっぱりジュースがいい。

 

** ┈┈┈┈┈┈┈**┈┈┈┈┈┈**

株式会社アットパーシモン 
代表 林青美

日本伝統の“柿渋”を使った自然塗料で
健康と環境を守るのが私たちの使命。

当社の柿渋塗料は
石油ゼロ、VOCの除去、
さらに抗菌消臭効果を
兼ね備えた世界唯一の自然塗料

シックハウス症候群の原因物質を除去、
住む人の健康や地球環境を守る
価値ある家づくりのパートナーとして
工務店さんや設計士さんから
高い評価を得ています。

一般住宅だけでなく
マンション、病院、複合施設、学校など
数多くの現場で使用され
風合い豊かな上に
臭いや有害物質を除去できる機能性で
大人気となっています。

この柿渋を誰よりも愛しているのが
社長である私
このブログで日々商品の魅力を発信中
“あおちゃん”と気軽に呼んでくださいね!

** ┈┈┈┈┈┈┈**┈┈┈┈┈┈**

関連記事一覧