想うこと

【展示会のお知らせ】自然塗料と国産材の魅力を体感!9月3日・4日@横浜パシフィコ





9月1日。

今日から子どもは新学期
ようやく、ようやく…!
静かな朝が戻ってまいりました(笑)


夏休みって
なんであんなに長いんでしょうね?



学校って本当にありがたい場所だなと
心から感謝です。







数日前
取引先の方から電話がきて

開口一番

あなた、
展示会の打ち合わせをする気ないでしょ
こんなにも、
パーシモンの塗料を塗ってるにも関わらず…


旅ブログ、楽しそうに書いててさ(笑)



さすが、営業マンだよね
なんせマメです。
感想をメッセージで送ってくれたりする






うちのような
小さな会社が作る自然塗料を

心から
「素晴らしい」と言ってくださる




数ある塗料の中で

「自然塗料といえば、
アットパーシモンしかない」

と選んでくださる。




そんな言葉をいただけることは
本当に本当に、幸せなことです。







思い返せば、
これまでに幾度なくぶつかり合ってきた



喧嘩…というと
語弊があるかもしれませんが

時に熱く、意見を交わしてきました。


でもそれは、
きっと同じ志を持っているから


「より良いものを作りたい」
「本当に価値のあるものを届けたい」


その想いが同じだったからこそ、
遠慮なく本音で語り合えたのだと思います。







まぁ向こうから見れば


「なに生意気なことばかり言ってんだ」


と思われていたのでしょう。








年齢も経験も、
そして会社の規模も全く違う



でも、お互いに
本気で仕事に向き合っていたからこそ

ぶつかっても、
その奥にある情熱を理解し合える


あの頃からずっと
彼の“誰にも負けない仕事への熱意”は
わたしの志でもある。



そんな事を思い出しました。






 
無塗装


パーシモン クリアオイル




春日杉の大きな板
なんと、
バーカウンター兼スピーカーになる


年輪を重ねた深い味わいと
オイル仕上げの輝きが見事です。


芯から力強さを感じる美しい木目
自然の造形美にハッとさせられます。


この板は、展示会場で
どんな音色を奏でるのだろう







そして
その電話の最後に言われたのが…

 

「今回の展示会、あなた
マイクもって話す時間があるからね」


……え!?
何を話すんですか、私!?
それは、無理です…

 

これは、
さすがに打ち合わせしないとマズイ…




週末、喫茶店で
コーヒーゼリー食べながら、
展示会に向けた打ち合わせをしてきた。









さて、ここでお知らせです!





📍 ナイス主催の大型展示会「木と暮らしの博覧会」
🎟️https://woodlivingfair.jp/
※事前登録制です!

■会期:2025年9月3日(水)10:00~17:00
    2025年9月4日(木)10:00~16:00

■会場:パシフィコ横浜 ホールA・B

※会場入口を入ってすぐ左が
「国産材・木質化・提案エリア」になります。








アットパーシモンの自然塗料は
自然素材でありながら高性能



木を守り、空気を整え、
暮らしに寄り添う力を持っている


塗料だけではなく、
自然素材の力
日本の木の魅力、職人たちの技



それらを体感できる、
貴重な機会になるはずです。



この国の山を守り、
暮らしに優しい素材を選ぶということ


その意味を
ほんの少しでも感じていただけたなら


きっと、
新しい「気づき」が芽生えるはず

心から、お待ちしています。







関連記事一覧