想うこと

ビジネスは“心”で動く!仕事も人生も、最後に残るのは“誰かのための時間”じゃない?






きっと
疲れているのだろう…



朝から、なぜだか心が重かった
晴れやかな気持ちになれない
そんな日もたまにはあります!





いつも通り元気に
振る舞う自分であっても
ふとした瞬間に影を落とすような
そんな感情に包まれていました







今日は千葉へ
早めに出たのに予想を超える渋滞
ようやく現場に辿り着いた時には
ギリギリの時間で…

 

でも、仕事が始まれば
気持ちを切り替え集中します。



お客様との打ち合わせは順調で
前向きな
お話をたくさんいただきました



心から感謝しつつも、
帰りの車中ではまた渋滞…








そんなタイミングで帰ったら
自宅に届いていたのが
大きな段ボール

 

「これ…デカすぎるでしょ」


そう言いながら開けた箱の中
木の板の上に、
そっと添えられていたのは

 

私の似顔絵

 

一瞬、時間が止まりました




驚きとともに
胸に込み上げたものは
説明のつかないあたたかさ。

 




描かれた表情が
あまりにも“私”でね

 

その絵を送ってくれたのは
静岡・富士市の工務店
マクスの鈴木社長、すーさん
https://www.macs-inc.co.jp/

 

この絵を描く時間は、
すーさんは私のことを
考えてくれていたんだろう



その思いが嬉しいのです…
感動して涙がこぼれてしまいました。













プレゼントに
本当の価値を与えるのは
モノではなく、“想い”です

 

高価なものでもなく
目立つものでもなく



「この人に喜んでほしい」


その一心で選ばれたもの
その時間そのものが
かけがえのない贈り物になる





ジュースもありがたく頂きますね(^^)/

 

 

世の中のすべては
“価値の交換”
で成り立ってる良く聞きます

 

ビジネスでも、
恋愛でも、家族でも

誰かに何かを差し出し
何かを受け取る


そこには、
目に見えるものもあれば
目には見えない心の価値もある

 

私たちアットパーシモンが
作っている自然塗料もそう



それは、柿渋と植物油を
独自の技術で融合させた
唯一無二の木部塗料です



無添加、抗菌・消臭の機能性
そして、なにより
「人の健康と暮らしを守る」
という願いが込められています





 

でも、性能の優劣だけで
人の心が動くとは限りません…




理屈では、
「すべては価値の交換である」
でも、それがただの論理として
頭にあるうちは、心は動かない

 

人は、感動に触れたとき
理屈なんて、すっと消えてしまう




その瞬間
人は「感じる」という
真の価値に触れるのです。

 








私たちの商品にも
こういう“心”を乗せて届けたい


ただ塗るための材料ではなく
「誰かを思って選ばれるもの」
にしたいと、強く思います

 

仕事とは与えられたことを
ただ、こなすことではない




人の心を想像し、
その心に届く何かを返すこと

 

だから私は、
“感じてもらえる価値”
を届けていきたいのです。




それが、アットパーシモンの
ものづくりの原点であり
私自身のあり方でもあるのです






さぁ、この板たちに愛を込めて行きます。

 

 

関連記事一覧