想うこと

167cmの小学生と、親バカな私の卒業日記

今日は、娘の小学校の卒業式

もう、朝からなんだか
胸がザワザワしていて。

ああ、
ついにこの日が来たんだな…って

入学当時は、ランドセルが
歩いてるような背丈だったのに
今や167cm。
私より多きい大人サイズです



最近の卒業式事情、びっくり

小学生でも袴!
しかも、
1年前から予約してた我が家

自分で着せられるって思って
YouTube見ながら何度も練習

でもね、いや、ムリ無理ムリ!
どう見ても、
速攻で着崩れする勢い(笑)



結局、卒業式前日に近くの
着付け屋さんにSOS

30分で完璧な袴姿に仕上げてくれた
さすがプロ
1万円の価値、納得です
(やっぱ高いなと思っちゃう庶民です)


この一年、身長が伸びすぎて、

袴の裾が足りない疑惑!
…でも、救世主・ブーツ

まぁ、おしゃれに決まって
本人も鏡の前でドヤ顔
あ〜もう、かわいいってば
親ばか炸裂です




式では、
合唱中に娘がぽろっと涙を流してて

その姿を見て
こっちもつられて涙腺崩壊寸前
ちゃんとハンカチを
持たせておいてよかったなぁ

なんて思いつつ
心の中では
「泣けるほど一生懸命だったんだな」
って、また涙

 

「6年生で嫌いな人が一人もいない」
と言う娘

親として
これ以上の幸せってあるでしょうか

6年間、大きなトラブルもなく
素直でやさしい仲間に囲まれて
笑って過ごせたこと。

どんな成績よりも
どんな賞状よりも
私はその言葉に一番胸を打たれます。

校庭で友達とぎゅっと
肩を寄せ合って写真を撮る姿
笑いながら手を振る姿


「この子の未来はきっと明るいな」
って、心から思えた

今年度は、応援団長や中学受験もあり
本当に頑張ったこの一年だった
娘の姿に、誇りと希望をもらいました


これからも、どこまでも

自分らしく
のびのびと歩んでいってほしい

卒業、おめでとう。
あなたの歩くその先に
沢山の笑顔と幸せが咲きますように。

関連記事一覧